Categories: 道具

生ゴミ発酵器 EM-18

コンポストを探してたどり着いたもの。

一次発酵用なのである程度置いたら土の中で二次発酵させる必要があります。

つまり、コンポストではないようです。

ただ、一次発酵をしっかりさせておけばある程度の分解と強烈な臭いを防げるし、量も少なくなるので非常に便利です。

生ゴミを分解するEM菌は水分が苦手なので水分を抜く蛇口もついていて、この水分も液肥として肥料となるのでよいことだらけ。

発酵させる機関がある程度必要なので、2つ買ってローテーションするようにしています。

by カエレバ


にほんブログ村

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

ピーマン2025(17)収穫後も次々と

2025年10月27日 ピーマ…

2週間 ago

ナス2025(20)丸ナスが腐る

2025年10月27日 丸ナス…

2週間 ago

大根2025(5)すくすく育つ

2025年10月27日 大根は…

2週間 ago

ピーマン2025(16)収穫

2025年10月18日 ピーマ…

3週間 ago