グリーンカーテンといえばゴーヤ。

ゴーヤはこれまでの他の夏野菜と異なり、ゴーヤの土というデルモンテから発売されている土袋のまま使えるものを購入し、そこに1苗植えました。

キッチンガーデンシリーズとして売り出されており、トマト用もあります。

土袋をそのまま使えるので、プランタを用意する必要がなく、試しにやってみようという人には良いと思います。

これをそのままネットを張ったところにおいて置いたら、夏に向けてぐんぐん育っていきました。

キュウリも横で育っていたが、成長の速度とツルの張り方がものすごい。

どんどん分岐して横幅3m高さ2mのネット全体を埋め尽くします。

そして、ゴーヤの実も大量になりました。

肥料はそれほど挙げておらず、元肥のままでしたが、それは土が良かったのでしょうか。

9月終わりまでずっと実がなり続けました。

しかし、問題はゴーヤがあまり好きではないこと。

当然ゴーヤチャンプルは作り、その後子供のおやつにゴーヤチップを大量に作成。

しかし、評判はさほど良くないです。

苦みが少なくなるようネットでいろいろ調べ工夫しましたが、それでも2~3歳児には難しいようです。

毎日できる実は日に日に黄色くなり、腐っていきます。

収穫もせずにただ放置する状況はかなり心苦しい。

2016年の園芸でうまくいったのは間違いなくゴーヤなのですが、人気野菜にならなかったのが失敗です。

来年はキュウリのみでグリーンカーテンを目指すことにしようと思います。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

ニンニク2024(14)あとは収穫を待つだけ

2025年5月25日 ニンニク…

20時間 ago

ミニトマト2025(4)脇芽カット

2025年5月25日 ミニトマ…

20時間 ago

キュウリ2025(5)何とか育ってきています。

2025年5月25日 ダンゴム…

20時間 ago

ニンニク2024(13)ニンニクの芽収穫

2025年5月18日 ニンニク…

20時間 ago

ピーマン2025(3)大丈夫か

2025年5月18日 ピーマン…

20時間 ago

ナス2025(3)葉っぱが大きくなってきました

2025年5月18日 ナスの葉…

2日 ago