種から育てよう第三弾は大根。

出来るだけプランタで育てられるものにしようとミニ大根を選んでみました。

20日大根はよく聞くが、30日大根、40日大根なるものも売られており、20日大根より大きくなるならと30日大根を選びます。

こちらも果断に直播します。

ほうれん草の隣にまきました。

すぐに芽を出したが、芽がかなり密集してしまいました。

ほうれん草は間引きをせずに放置したが、大根はここから根が太くなることを考えるとさすがに間引きしないと共倒れしてしまうだろうと思い、間引くことにしました。

ミニ大根なので、そんなに大きくならないだろうと思っていたのですが、結構な大きさに葉っぱが育ってきます。

花壇の中が葉っぱでいっぱいになり、十分育ったところで収穫。

二人の子供が楽しそうに大根を引っ張って抜いている姿を見ると嬉しくなった。

食べる時に少しずつ抜いていけばよいのですが、子供が楽しさのあまりにすべて抜いてしまいました。

まぁ、大根は浅漬けにしたりおろしてシラス丼にしたり、みそ汁に入れたりで、あっという間になくなった。

結構しっかりできることも分かったので、来年の冬に再度作ろうと思います。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

ピーマン2025(17)収穫後も次々と

2025年10月27日 ピーマ…

2週間 ago

ナス2025(20)丸ナスが腐る

2025年10月27日 丸ナス…

2週間 ago

大根2025(5)すくすく育つ

2025年10月27日 大根は…

2週間 ago

ピーマン2025(16)収穫

2025年10月18日 ピーマ…

3週間 ago