Categories: 土づくり

イラスト基本からわかる土と肥料の作り方・使い方

昨年初めてガーデニングをやってみて、何もせずに育った野菜からうまく育てられず枯れてしまった野菜もありました。

後半は生ごみをコンポストに入れ、肥料として利用することも試してみましたが、結果はよく分かりません。

今後も色々と試しておいしい野菜をたくさん作るためにまず土から研究してみようと読んでみました。

肥料の3大要素であるチッソ・リン・カリの説明から、土にどの程度の成分量が必要か育てる野菜ごとに記載されていたり分かり易いのですが、追肥時にどの程度の成分が残っているか、何が不足しているかはやはり作物の状況を見て判断しなければならず、経験しかないみたいです。

経験するうえで知識を持っていれば間違った判断をしにくくなるので、役には立つと思います。

by カエレバ

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(11)収穫

2025年6月14日 ジャガイ…

3週間 ago

コーン2025(3)受粉

2025年6月14日 コーンが…

3週間 ago

トウガラシ2025(6)実がなる

2025年6月14日 唐辛子も…

3週間 ago

ピーマン2025(6)収穫

2025年6月14日 ビッグピ…

3週間 ago

ナス2025(6)

2025年6月14日 ナスも大…

3週間 ago

ニンニク2024(16)収穫

2025年6月14日 ニンニク…

3週間 ago