前回プランタのほうれん草はうまくできなかったので、3月に再チャレンジ。

土がミニトマトで使ったものをリサイクルしたためよくなかったのかもしれないと、今回は新しい土でチャレンジしました。

芽を出し、しばらくの間はすくすくと育つのだが、一定の大きさになると急に成長を辞める感じ。

プランタだとうまく育たないのかなぁと少し諦めかけていたら、日テレの「鉄腕ダッシュ!」でほうれん草栽培をやっており、まさに同じ状態になっていました。

原因は光。

ほうれん草は光に敏感らしく夜でも光が当たってしまうと葉っぱが育つ前にとうが立ってしまい、食べられないらしいです。

花壇とプランタの場所は離れており、花壇の場所は川沿いで結構暗い場所だが、プランタの場所は同じ川沿いでも防犯ライトの真下に位置しており、車や人が前の道を通るたびに光っています。

これで原因も分かったので、春植える時はプランタ栽培でも花壇側に置くようにしようと思います。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago