家庭菜園

コンパニオンプランツ

プランタ栽培の場合、あまり密集させてしまうと肥料切れを起こしたり、風通しが悪くなるなど、生長に良くないかと思い、1つのプランタに同じ種類の植物苗を2つのみとしていましたが、違う種類の植物を一緒に育てた方が、病害虫除けや生長を促す効果があるものもあるらしいです。

「コンパニオンプランツ(共生植物)」というそうです。

そういえば、イチゴと一緒にボリジというハーブを植えました。

ホームセンターがおすすめするままに植えたので、何の効果があるのか分からないけど、そういうことなのでしょう。

しかも、ネギやニラ、枝豆など、そのまま単独でプランタに植えていたものもあり、一緒に育てられるならプランタの数を減らすことができ、一石二鳥です。

●バジル
ピザ・マルゲリータを作ったときの必需品。毎回買っては余らせていたので非常に使える。
-共生:トマト、ナス
-効果:野菜の味を良くする。アブラムシを寄せ付けない

●ネギ
麺類、納豆、汁物など薬味としての活用度大
-共生:トマト、ナス、キュウリなどほぼ万能
-効果:センチュウ、アブラムシなどを寄せ付けない

●ニラ
ネギと同様の効果がある

●枝豆
お酒のおつまみとして最高
-共生:キュウリ、ピーマン、ニンジン、シシトウ
効果:互いに生育を助ける


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago