種蒔き

種まき2017(1)

2017年4月30日

野菜の教科書という本を読んで、コンパニオンプランツ等の勉強をしながら、種からたくさんの植物を育てたいと思うようになりました。

なぜなら安いから。

種から育てる場合、直播ではなくポットで初めは育てたいが、苗が入っていたポットでは大きくなりすぎるのでもう少し小さいものを探していました。

野菜の教科書ではプラグトレーという100個以上の種を小さなプラグ内で育てるトレーを使うと記載されていたので、プラグトレーが売っていないか島忠を探したがありません。

コーナンに行ったら128個用プラグトレーが売っていたので早速購入しました。

150円程度とものすごく安いです。

早速家に帰り使おうとしたが、結構底穴が大きく、水を撒くと下から土が出てしまいます。

なかなか使い方が難しそうです。

コメリに行くと今度はプラグトレイの横に連結ポットというプラグトレイを少し大きくしたものが売られています。

これは底穴もそれほど大きくなく良さそうです。

早速購入し、種を植えていきます。

1トレイ36個ポットがあるので2トレイ使用し、12個ずつ種を植えていきました。

「バジル」「トウガラシ」「マリーゴールド」「枝豆」「サニーレタス」「万能ねぎ」の6種類。

うまくいったら、これからいろいろな種類の種を育てていきたいです。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

コーン2025(2)根が張った

2025年5月18日 コーンも…

2日 ago

ミニトマト2025(3)育ってきた

2025年5月18日 ミニトマ…

2日 ago

キュウリ2025(4)ダンゴムシ

2025年5月18日 今年もダ…

2日 ago

コーン2025(1)植える

2025年5月5日 今年もトウ…

2日 ago

キュウリ2025(3)ネット張る

2025年5月5日 今年は早め…

2日 ago