ミニトマト

ミニトマト2017(2)(脇芽から挿し木苗)

2017年4月30日

ミニトマトを植えてから3週間が経ち、あっという間に大きくなりました。

深底ではあるが横幅はそれほど大きくないプランタに植えているため、2つの苗の葉っぱが重なりだしてきます。

お互い脇芽もかなり出てきており、ここでしっかりと選定しておきました。

摘んだ脇芽は新しいプランタに挿します。

本当は摘むときも鋭利なカッター等で斜めに切った方が良いらしいのですが、面倒くさいので手でちぎったものをそのまま挿してみます。

昨年もこれでうまく増殖できたので、今回も大丈夫だと思います。

一か月後にもう一つ新しいプランタに挿し木をして、ミニトマトは3プランタで大量収穫を図りたいです。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago