2017年

実家の近所に住んでいる母の友人が引越しをするそうで、庭に植えているブルーベリーの木がいらなくなるので移植しないかと母から連絡がありました。

シンボルツリーとして玄関前にシマトネリコを植えていますが、そこ以外の場所で木を植えられるような場所はないです。

その場所はまぁ1畳くらいのスペースがあるので小さい木なら横に植えらえるかなと思い、もらうことにしました。

ホームセンターでもブルーベリーの木が売られており、小さくてよい感じだなとは思っていたが、母が掘り起こして車に積んできたのは予想以上に大きなものでした。

何とか隅に植える場所を作って植えましたが、かなり場所をとってしまいました。

その上、枝がモサモサしています。

剪定してかなり刈り込みを入れましたが、それでも春に葉が茂ってくるとモサモサしてしまいそうです。

玄関前に植える選択でよかったか不安になってきました。

とりあえず、移植後すぐの年は実があまりつかないようなので、来年以降楽しみにするようにしましょう。

最近目が悪くなってきたのでちょうどよいです。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago