オクラ

オクラ2017(2)失敗そして種から

2017年5月17日

4月下旬に植えたオクラは全く成長せずどんどん弱くなっていき、ついに枯れてしまいました。

2種類のオクラを植えましたが、丸オクラは全滅、白オクラは一か月経つが育っている気配が無いです。

オクラは家庭菜園の中でも育てやすい野菜となっているのになぜここまで育たないのだろうか。

おいている場所も日当たりが良く、土も新しく買ってきたものです。

これで育たないということは何か問題があるような気がするが全く分かりません。

新たに苗を買ってくる選択肢もありますが、また枯れてしまうと悔しいので今度は種から育てることにしました。

さっそく種を購入し、ポットに植えます。

今度こそしっかりと育ってほしいです。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago