イチゴ

いちご2017(4)収穫

イチゴの実が大きくなり、赤くなってきた。いよいよ収穫の時期です。

売っているイチゴのように大粒にはならず、小さめの一語かもしれないが、初の収穫は楽しい。

3株植えたが、1株当たり10粒程度のいちごが成りました。

もっと花は咲いたが、実が小さいうちに枯れてしまいました。

追肥をあげるタイミングが悪かったかもしれません。

30粒のいちごは随時赤くなっていくので、子供が少しずつ採って食べました。

じっくり待ったいちごは腐ってしまったりしたので、収穫のタイミングも気を付けないといけないですね。

実の収穫がある程度終わったら、ツル(ランナー)が伸びてきました。

空いている場所においてやるとそこから葉が出てきました。

こうしていちごの株は増えていきます。

プランタ1つでは収まらないほどランナーが伸びてきたが、これ以上いちご用にプランタを用意する予定はなかったので、どうしようか悩ましい。

収穫量にしては結構場所をとってしまうので、柵に吊るすプランタみたいなものを追加したほうが良いのかもしれません。

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago