空心菜

空心菜2017(2)収穫

2017年7月28日

6月に蒔いた空心菜の種はすくすく育ち、7月9日に最初の収穫を行いました。

空心菜はネギとかと同じく、茎を残して収穫すればまた生えてくるらしいので、何度も収穫できるお得な野菜です。

肥料もそれほど必要ないし、雑草のように元気で虫もあまり食べません。

その上、空心菜のガーリック炒めは最高においしいので、育てやすくおいしい夏野菜。

買ってから20日後の28日にまた刈れる大きさまで育っていたので、さらに刈ります。

3週間に1回取れると考えればよいでしょう。

これを3つのプランタで育てれば毎週収穫できることになります。

結構な量を収穫したのですが、一回の料理ですべて使い切ってしまうので、来年は毎週収穫できるように育てようと思います。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

大根2025(8)虫が食べだす

2025年8月24日 大幅水が…

4週間 ago

ナス2025(15)実が萎びている

2025年8月24日 ナスの実…

4週間 ago

ピーマン2025(12)葉っぱがもさもさ

2025年8月24日 ピーマン…

4週間 ago

ミニトマト2025(12)今年は終わりかな

2025年8月24日 ミニトマ…

4週間 ago

トウガラシ2025(13)暑さにやられる

2025年8月24日 唐辛子も…

4週間 ago

ミニトマト2025(11)微妙な感じ

2025年8月2日 元の苗から…

1か月 ago