2018年1月20日

秋に植えたほうれん草が大きくなりました。

今回は秋に植えたときに虫が少し発生したため、早めにネットをかけておきました。そのおかげか、12月からかなり寒くなったのですが、寒さに負けずにしっかりと育ってくれたと思います。

今年の春に植えた際には、収穫前にとう立ちしてしまい、収穫できなかったのですが、今回はとう立ちする気配もありません。

やはりほうれん草のとう立ちは日照時間とのことで、この時期なら間違いなく問題ないのでしょう。


今年はほうれん草も大根も非常に高い値がついているので、家庭菜園で採れて大助かりです。

プランタに無秩序に種を蒔いているため、あまり株が大きくなりませんが、少しずつ間引きして収穫しているので、良い感じに葉っぱが増えてきた気がします。

冬はほうれん草を育てるのが良いですね。。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

ナス2025(3)葉っぱが大きくなってきました

2025年5月18日 ナスの葉…

3時間 ago

ニンニク2024(12)トウ立ち

2025年5月18日 ニンニク…

3時間 ago

トウガラシ2025(3)根を張る

2025年5月18日 唐辛子は…

3時間 ago

コーン2025(2)根が張った

2025年5月18日 コーンも…

3日 ago

ミニトマト2025(3)育ってきた

2025年5月18日 ミニトマ…

3日 ago