大根

30日大根2018(2) 芽が出る

2018年4月22日

種を蒔いてから一週間。

大根の芽が出ました。

隣のプランタではニンジンの種を蒔いたのですが、こちらは一向に出る気配がありません。

大根の発芽までの日数はニンジンやニラと比べて短いのでしょうか?

他の種は唯一マリーゴールドが出ていますが、一番大きいのはやはり大根ですね。

発芽率も非常によく、このままだと大混雑するのでもう少ししたら間引きをしていこうと思います。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

大根2025(8)虫が食べだす

2025年8月24日 大幅水が…

4週間 ago

ナス2025(15)実が萎びている

2025年8月24日 ナスの実…

4週間 ago

ピーマン2025(12)葉っぱがもさもさ

2025年8月24日 ピーマン…

4週間 ago

ミニトマト2025(12)今年は終わりかな

2025年8月24日 ミニトマ…

4週間 ago

トウガラシ2025(13)暑さにやられる

2025年8月24日 唐辛子も…

4週間 ago

ミニトマト2025(11)微妙な感じ

2025年8月2日 元の苗から…

1か月 ago