小松菜

小松菜2018(1) 芽が出る

2018年4月23日

小さな花壇にキュウリの苗を植える前にすぐ収穫できるだろうと思って種を蒔いた小松菜がやっと目を出しました。

種を蒔いてから2週間以上経っているので、随分と時間がかかったものです。

そして、芽もかなり場所が偏ってしまいました。土をあまり平らにせずに蒔いたため、水をあげたときに種が低い方に流れてしまったためと思います。

種まきももっと気を遣ってやらないといけないですね。

そして、先週は一部の土がほじくりかえされた状態になっていました。

多分猫がフンをしたのでしょう。

猫のフンくらいは養分となるやと許容しても良いのですが、せっかく出た芽が思いっきり削り取られてしまいました。

猫対策にネットを張るなどしないといけないのかもしれません。

無事収穫できるとよいのですが・・・。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

大根2025(8)虫が食べだす

2025年8月24日 大幅水が…

4週間 ago

ナス2025(15)実が萎びている

2025年8月24日 ナスの実…

4週間 ago

ピーマン2025(12)葉っぱがもさもさ

2025年8月24日 ピーマン…

4週間 ago

ミニトマト2025(12)今年は終わりかな

2025年8月24日 ミニトマ…

4週間 ago

トウガラシ2025(13)暑さにやられる

2025年8月24日 唐辛子も…

4週間 ago

ミニトマト2025(11)微妙な感じ

2025年8月2日 元の苗から…

1か月 ago