キュウリ

キュウリ2018(3)ネットを張る

2018年5月4日

苗から育てているキュウリの方が少しずつ大きくなり、ツルを伸ばしてきたので花壇の方に移植することにしました。

その前に2階のバルコニーからネットを張ります。

昨年は2m×5mネットを1枚だけバルコニーから張ったのですが、キュウリの重さに耐えきれずネットがちぎれて落ちてしまいました。

今年はその反省を活かして、2m×5mのネットを2枚張るとともに、ネットの端のみ結んでいた紐を真中も結ぶように補強しました。


そしてキュウリの苗を花壇に移します。

プランタのなかでもしっかり根を広げており、移す際に根を少し切ってしまいました。

ポット⇒プランタ⇒花壇の順で育てていくのはあまり良くないかもしれません。

プランタ内で根を広げないように仕切りをした方がよかったかな。

さらに「強健豊作」の苗の方ですが、茎の根元から半分ちぎれています。

プランタ内にダンゴ虫が侵入し、茎の根元を食べた形跡が・・・。

若干弱っている感じですが、茎が半分でもなんとかなるかもしれないと思い、そのまま植え替えました。

あとは半分に千切れた個所をテープか何かで補強しようかとも思ったのですが、今回は土に埋めることにしました。

ダンゴ虫が土の中まで入って茎を千切ったらお終いですし、傷ついた茎に土から雑菌が入ったら、それもダメになるでしょう。


そういったことも含めて勉強だと思うので、今回は土に埋めてどうなるか見てみたいと思います。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

大根2025(8)虫が食べだす

2025年8月24日 大幅水が…

4週間 ago

ナス2025(15)実が萎びている

2025年8月24日 ナスの実…

4週間 ago

ピーマン2025(12)葉っぱがもさもさ

2025年8月24日 ピーマン…

4週間 ago

ミニトマト2025(12)今年は終わりかな

2025年8月24日 ミニトマ…

4週間 ago

トウガラシ2025(13)暑さにやられる

2025年8月24日 唐辛子も…

4週間 ago

ミニトマト2025(11)微妙な感じ

2025年8月2日 元の苗から…

1か月 ago