枝豆

枝豆2018(1)植替え

2018年5月6日


枝豆は種が大きいせいか、発芽率も非常に高くて、すぐに大きくなります。

セルに植えた枝豆は根をどんどん伸ばしていき、セルから取り出した時は根が下の所で詰まっていて非常に窮屈そうでした。

枝豆は実を付けたら丸ごと引き抜かないといけないので、あまり生産性の良い野菜ではありません。

しかし、コンパニオンプランツとして根に良い菌を集めるとのことですので、花壇にたくさん植えたいと思います。


まずは大きな花壇の黒いマルチに穴を開けてナスやトマト、ピーマンの間に植えていきます。

つぎに小さな花壇のキュウリの前面にたくさんの枝豆を配置しました。

あとはほっとけば育つので、放っておくことにします。

しかし、翌日見てみると小さな花壇に植えた2つの苗が無くなっています。

見事にダンゴ虫に食い散らかされていました。

さらにもう一つの苗も双葉の状態で倒されていました。こちらももうダメそうです。


どうもこの小さなレンガの花壇はダンゴ虫が大量発生するみたいで、対策を練らないとダメそうです。

とりあえず、酢酸を大量にスプレーしておきましたが効果は薄いと思いますので、今年もいろいろと試していきたいと思います。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago