小松菜

小松菜2020(4)溢れ出す

2020年5月31日

小松菜はほうれん草と違い塔立ちはしないので、あっという間に育ち非常に育てやすい野菜です。

唯一気を付けないといけないのが虫と鳥。

でも、追肥をする必要もないので種を蒔いた後防虫ネットを張ってしまえば収穫までそのままでいけます。

そんな小松菜ですが、いよいよ防虫ネットいっぱいになってきました。

これはもう収穫時です。

あとはいつ食べるかですね。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(11)収穫

2025年6月14日 ジャガイ…

3週間 ago

コーン2025(3)受粉

2025年6月14日 コーンが…

3週間 ago

トウガラシ2025(6)実がなる

2025年6月14日 唐辛子も…

3週間 ago

ピーマン2025(6)収穫

2025年6月14日 ビッグピ…

3週間 ago

ナス2025(6)

2025年6月14日 ナスも大…

3週間 ago

ニンニク2024(16)収穫

2025年6月14日 ニンニク…

3週間 ago