2020年6月14日
空心菜もやっと葉っぱが広がってきました。
種はもう少したくさん蒔いたはずなんですが、今回出てきた芽はこれが限界でしょうか。
もう少し種を蒔いたほうが良いかもしれません。
もともと栄養がすべて使い果たした土に肥料を加えて種を蒔いたので、土はあまりよくありません。
あまりよくない土でもうまく再利用が出来ることを実験する意味でも良いかと思います。
特に空心菜は強い野菜なので、どんな土でも育つようです。
さて、夏に向けて空心菜のニンニク炒めが食べたくなってきました。
にほんブログ村 プランター菜園ランキング
2025年7月13日 空心菜は…
2025年7月5日 空心菜は良…
2025年6月28日 空心菜で…
2025年10月27日 タバコ…
2025年10月27日 ピーマ…
2025年10月27日 丸ナス…
2025年10月27日 大根は…
2025年10月18日 トウガ…
2025年10月18日 ピーマ…