空心菜

空心菜2020(4)やっと安定してきたかな

2020年6月14日

空心菜もやっと葉っぱが広がってきました。

種はもう少したくさん蒔いたはずなんですが、今回出てきた芽はこれが限界でしょうか。

もう少し種を蒔いたほうが良いかもしれません。

もともと栄養がすべて使い果たした土に肥料を加えて種を蒔いたので、土はあまりよくありません。

あまりよくない土でもうまく再利用が出来ることを実験する意味でも良いかと思います。

特に空心菜は強い野菜なので、どんな土でも育つようです。

さて、夏に向けて空心菜のニンニク炒めが食べたくなってきました。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

キュウリ2025(2)植える

2025年5月3日 キュウリは…

2日 ago

ミニトマト2025(2)植える

2025年5月3日 ミニトマト…

2日 ago

小ネギ2023(18)まだ収穫できそう

2025年5月3日 ネギはまだ…

2日 ago

ニンニク2024(11)しっかりと

2025年5月3日 ニンニクは…

2日 ago

じゃがいも2024冬(7)良い調子

2025年5月3日 葉っぱが多…

2日 ago

ナス2025(2)植える

2025年5月3日 ナスも大き…

3日 ago