ニンニク

ニンニク2019(10)収穫

2020年6月14日

ニンニクを収穫しました。

5月から枯れだしたニンニク。

最後にトウ立ちしたニンニクの芽を食べたかったのですが、駄目でした。

もう枯れまくっています。

しかも雨の日が続いたこともあり、土も湿っていて、茎はグジュグジュ。

どうやらニンニクはこの時期にはある程度土は乾燥させていったほうが良いようです。

特に雨の日の次の日に収穫とかは絶対ダメだとか。

うーん、難しいですね。

でも、前回は全く収穫できなかったので今年は良くなった気がします。

土を掘り起こすとニンニクが出てきました。

でも雨に濡れてしまったせいか、玉で収穫することが出来ませんでした。

全て分裂した1片になってしまっています。

さらに変な線虫がたくさんいました。

どうやら根の部分が腐りかかっているようです。

触りたくないなぁ・・・。

スコップでニンニクを収穫しました。

予想よりもたくさん地中にあってびっくりです。

土を乾燥させておけばもっときれいに収穫できた気がします。

雨水タンクの水できれいに洗うとこんな感じ。

結構な量のニンニクが収穫できました。

ちゃんと玉の状態のものは2つだけですけど。

でも、これだけ国産無農薬のニンニクが収穫できればすごいことです。

さて、何作ろうかな。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

View Comments

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(11)収穫

2025年6月14日 ジャガイ…

3週間 ago

コーン2025(3)受粉

2025年6月14日 コーンが…

3週間 ago

トウガラシ2025(6)実がなる

2025年6月14日 唐辛子も…

3週間 ago

ピーマン2025(6)収穫

2025年6月14日 ビッグピ…

3週間 ago

ナス2025(6)

2025年6月14日 ナスも大…

3週間 ago

ニンニク2024(16)収穫

2025年6月14日 ニンニク…

3週間 ago