キュウリ

キュウリ2020(20)カタツムリ襲来!

2020年7月18日

キュウリの葉っぱがボロボロです。

そして葉っぱの上には緑色のふんがたくさんあります。

毎回悩まされているウリハムシかと思いましたが、最近すっかり見かけておりません。

見かけるのはこの梅雨の長雨でずっとジメジメしているためカタツムリがいます。

しかも、たくさん。

ナメクジは嫌ですけど、カタツムリはかわいい感じがします。

この違いはなぜでしょうか。

子供のころから歌を歌っていたからかもしれません。

まさかそんなかわいいカタツムリがキュウリを食べることはないでしょう。

調べてみました。

すると、カタツムリはキュウリが大好物だそうです。

おいおい。初めて聞いたよ。

よーく見てみると穴の開いた葉っぱの裏側にはカタツムリがたくさん引っ付いています。

どうやらこいつです。

今年は新たな害虫に悩まされる日々です。

確かにこの長雨はひどいですね。

晴れの日があまりにも少なすぎます。

異常気象おそるべしです。

カタツムリを退治しなくては・・・。

雨が降っているので面倒くさいなぁ。

さらに違う葉っぱには変な小さな虫がいました。

こいつはなんでしょうか・・・。

もう、困ります。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(11)収穫

2025年6月14日 ジャガイ…

3週間 ago

コーン2025(3)受粉

2025年6月14日 コーンが…

3週間 ago

トウガラシ2025(6)実がなる

2025年6月14日 唐辛子も…

3週間 ago

ピーマン2025(6)収穫

2025年6月14日 ビッグピ…

3週間 ago

ナス2025(6)

2025年6月14日 ナスも大…

3週間 ago

ニンニク2024(16)収穫

2025年6月14日 ニンニク…

3週間 ago