2020年10月5日

キュウリの終わった小さな花壇。

そして、それぞれのプランタ。

これらをすべて片づけます。

土の処分が毎回悩ましいです。

でもちゃんと追肥して休ませて、また再生して使いたいと思います。

なんといってももったいないですから。

そんな土ですが、牛糞堆肥にしました。

しかも、ペレット状になっていて非常に使いやすいものがあったので、それを購入しました。

さらに苦土石灰ですね。

こちらも合わせて蒔いた上で、シャベルで混ぜ合わせます。

プランタの土も枯れた茎や根を捨てて、土だけの状態にして混ぜ合わせます。

その後はプランタに土を戻し、小さな花壇の方はさらに透明なビニールで覆っておきました。


これで害虫が死んでくれるといいのですが、そんなに簡単には行かないですよね。

さて冬は何を育てようか悩みます。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago