土づくり

土づくり2020(2)

2020年4月25日

腐葉土は混ぜ込んでおいたので、苗を植えようかと思ったのですが、ふと石灰を入れ忘れたのを思い出し、苦土石灰を投入しました。

ブロッコリーを抜いた小さな花壇のほうも苦土石灰をまきます。

しかし、この小さな花壇にはダンゴムシが大量発生していました。

昨年もこのダンゴムシに悩まされ、キュウリの苗を食べられてしまいましたが、今年も不安がよぎります。

そういえばダンゴムシの殻はコンクリートなどの石を食べて作っているとか。

そういう意味だと石灰もよい栄養になるのかな・・・。

ダンゴムシ。嫌いじゃないんです。

土を良くしてくれる益虫ですよ。

でも購入した苗だけは食べないでほしいです。雑草を食べて。。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago