大葉

大葉2020(3)毛虫発生

2020年7月3日

我が家の大葉が元気がなくなってきました。

葉っぱに穴が開いてきたし、先のほうは枯れだしました。

どうしたのかなとよく見ると、毛虫がいます。

いや、よく見なくても毛虫がいました。

葉っぱにクモの巣のように糸を蒔いて、丸くしています。

うわっ、気持ち悪い。

大葉しそは害虫の被害が少ない植物のはずですが、毛虫が付くんですね。

調べてみました。

ローズマリーはハーブの中でも香りが強いため、虫が付きにくい植物としても有名ですが植物である以上全く虫が付かない…

この毛虫は「ベニフキノメイガ」という蛾の幼虫のようです。

普通の虫と違いしそ科の植物を好んで食べるらしいです。

ここまでくると農薬で除去したほうが良いようです。

しかし、とりあえず酢酸を吹き付けてみることにしました。

さて、大丈夫でしょうか。

まぁ大葉はほっておいてもどんどん育つので、やばそうなところはすべて刈り取ってしまってもいいかなと思いますが。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(11)収穫

2025年6月14日 ジャガイ…

3週間 ago

コーン2025(3)受粉

2025年6月14日 コーンが…

3週間 ago

トウガラシ2025(6)実がなる

2025年6月14日 唐辛子も…

3週間 ago

ピーマン2025(6)収穫

2025年6月14日 ビッグピ…

3週間 ago

ナス2025(6)

2025年6月14日 ナスも大…

3週間 ago

ニンニク2024(16)収穫

2025年6月14日 ニンニク…

3週間 ago