
大根2024(7)
2025年2月28日 大根の葉っぱがいい感じ。 これだけ大きくなると地中でも大根が太くなっていっているのではない...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2025年2月28日 大根の葉っぱがいい感じ。 これだけ大きくなると地中でも大根が太くなっていっているのではない...
2025年2月11日 芽がしっかり出てきたのでジャガイモをプランターに植えました。 色々な種類があるので、種類ご...
2025年2月9日 やっとトウガラシの収穫です。 長い期間ネットに守ってもらいました。 おかげで今...
2025年2月9日 大根が育ってきました。 葉っぱをもりもりつけています。 まだ芽を出したばかりの...
2025年2月9日 大きくなったかな。 まだ芽が出たばかりのようなプランターもあります。 結構葉っ...
2025年2月9日 ジャガイモは日の当たるところにおいて芽を出させてから植えるといいのだとか。 今回はたくさんの...
2025年1月26日 葉っぱが枯れたので収穫時です。 このままの方がトウガラシを乾燥させられて良いかな。 ...
2025年1月26日 ニンニクは相変わらずちょっとずつ成長です。 まぁ仕方ないですね。 寒いですか...
2025年1月26日 大根の芽が鳥に食べられないように防虫ネットを張りました。 ネットの下ではすくすくと育ってい...
2024年12月31日 大根の芽が出ては消えている感じがしたのですが、どうやら鳥に食べられているみたいです。 ま...