
トウガラシ2025(2)植える
2025年5月3日 唐辛子はいつも通りプランターに植えます。 1つのプランターに2つの苗。 これで1年分のトウガラ...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2025年5月3日 唐辛子はいつも通りプランターに植えます。 1つのプランターに2つの苗。 これで1年分のトウガラ...
2025年5月3日 今年もいよいよ夏野菜の苗を購入する時期が来ました。 今年はいつもより少な目で、しっかり育てようかと...
2025年2月9日 やっとトウガラシの収穫です。 長い期間ネットに守ってもらいました。 おかげで今...
2025年1月26日 葉っぱが枯れたので収穫時です。 このままの方がトウガラシを乾燥させられて良いかな。 ...
2024年12月31日 唐辛子も全体的に赤みを帯びてきて、徐々に枯れてきました。 そろそろ収穫時かもしれません。...
2024年12月7日 唐辛子が大きくなってきて、収穫時。 まぁ料理に少しずつ収穫して使っているのですが、全部収穫...
2024年11月23日 昨年はこの時期にまさかのムクドリがトウガラシを食べ散らかすという事件が起きました。 唐辛...
2024年11月4日 唐辛子の赤い実がたくさんできました。 これはいい感じですね。 今年も...
2024年9月21日 唐辛子が復活しました。 さすがに強いですね。 暑さも徐々に和らいできて、これくらいの気温がち...
2024年8月24日 唐辛子も水遣りが出来なかったため葉っぱがシワシワ。 唐辛子は水不足の方が辛くなるので、それ...