
トウガラシ2022(7)良い感じ
2022年6月18日 トウガラシも安定してきました。 ここからはゆっくりと実が赤くなるのを待てばよいかな。 ...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2022年6月18日 トウガラシも安定してきました。 ここからはゆっくりと実が赤くなるのを待てばよいかな。 ...
2022年6月11日 トウガラシの華がきれいに咲いています。 かなりたくさん咲いていますね。 そして実もいっぱ...
2022年6月4日 トウガラシの苗ですが、2種類植えたのですがどちらも個性的で品種がかなり違います。 小さい方は花がすでにた...
2022年5月28日 トウガラシも小さな白い花が咲き始めました。 あまり育っていないほうがよく花が咲いています。 ...
2022年5月21日 ちょっとずつトウガラシが成長してきました。 さて、ここからどうなるかな。 にほんブログ村...
2022年5月15日 トウガラシの成長はスローペースです。 もう少し暑くならないとぐんぐん成長というわけにはいかないでし...
2022年4月26日 トウガラシは今年も育てます。 昨年は島とうがらしを育てました。 しっかりと育った...
2021年8月22日 トウガラシは本当に色鮮やかです。 さすが観賞用になるといわれているだけあります。 で...
2021年8月9日 ハバネロがオレンジに。 なんだろう。この色の危なさは。 ものすごい辛そうです。 ...
2021年7月22日 小笠原トウガラシが色づいてきました。 少し調べてみると色づき方が綺麗なので観賞用にも良いト...