
ナス2019(3)復活
2019年5月18日 先日雹にやられて葉っぱが千切れてしまったナスですが、少しずつ新しい葉っぱが出てきて復活してきました。 ...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2019年5月18日 先日雹にやられて葉っぱが千切れてしまったナスですが、少しずつ新しい葉っぱが出てきて復活してきました。 ...
2019年5月5日 ナスも昨日の雹被害を結構受けています。 それでもトマトに比べるとまだましかもしれません。 ...
2019年4月28日 花壇にナスを植えました。 今年は毎年植えている「とろとろ炒めナス」という丸ナスとすずなりナスという...
2018年7月8日 ナスも今年は豊作です。 昨年までプランタで挑戦していたナスですが、あまり大きくならず、実も数個収穫す...
2018年6月24日 ナスはぐんぐん大きくなり、たくさんの実をつけ始めました。 この時期のナスは甘くて、非常に美味しいで...
2018年6月13日 最初は不安だったナスも、あっという間に立派に育ちました。 大好きなとろとろ炒めナス。 ...
2018年5月12日 最初に植えた苗が枯れてしまったため先週新たに植え替えたナスは順調に育っています。 植えた場所の土が悪か...
2018年4月24日 2種類のナスのうち「美味しいなすがなる実ん」の方は見事に枯れてしまいました。 仕方がないので新たな...
2018年4月22日 先週植えたナスの苗ですが、2種類のナスのうち片方はものすごい勢いで成長しています。 しかし、もう片...
2018年4月15日 ナスも夏野菜として必ず育てているものです。 毎年サントリー本気野菜の「とろとろ炒めナス」という丸ナ...