
トウガラシ2023(1)苗購入
2023年4月30日 今年もトウガラシの苗を購入しました。 毎年使いきれずに残っているのですけど、保存ができるので重宝します...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2023年4月30日 今年もトウガラシの苗を購入しました。 毎年使いきれずに残っているのですけど、保存ができるので重宝します...
2023年4月30日 お母さんが毎年ナスをたくさん食べたいというので、その期待に答えて息子がしっかりとナスを選んでいました。 た...
2023年4月30日 先週は娘が苗を選んだので、今週は息子をホームセンターに連れてきました。 まずはピーマンを選びます。 ...
2023年4月22日 今年もシシトウの苗を購入します。 娘がどれにするか迷いながら選びました。 そして、今...
2023年4月22日 昨年もとうもろこしを育てましたが、収穫時期を見誤り見事台無しにしてしまいました。 今年はリ...
2023年4月22日 ホームセンターでミニトマトの苗を購入しました。今年は娘が選びます。 2種類選んでねといったので、2つの種類...
2022年7月27日 トウガラシが収穫できる状態まで来ました。 生トウガラシもなかなかいいですよね。 ...
2022年7月27日 シシトウは水が足りなくて少し萎びています。 急いで水を上げるとすぐに元気になりました。 ...
2022年7月27日 オクラがたくさんなっています。 少し成長しすぎたものもありますが、収穫。 美...
2022年7月27日 トマトですが、しっかりと育っています。 下から脇芽が出てたのも育っているので、2本分になり...