
小ネギ2023(16)何年間再生できるんだろう?
2025年3月22日 また収穫できそうな長さまで育ってきました。 にほんブログ村 プランター菜園ランキング
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2025年3月22日 また収穫できそうな長さまで育ってきました。 にほんブログ村 プランター菜園ランキング
2025年3月22日 間引きしてもどんどん葉っぱが広がって重なり合ってしまいます。 まぁいいかな にほ...
2025年3月12日 暖かくなってきて、ジャガイモがついに芽を出してきました。 どの品種もしっかりと小さな葉っぱ...
2025年3月12日 暖かい日も増えてきたせいか、ぐんぐん大きくなってきました。 ちゃんと成長していましたよ。 ...
2025年3月12日 大根の葉っぱも大きくなって、また鳥に食べだされ始めた感じ。 まぁここまでわさわさになってい...
2025年2月28日 もう3月になりますけど、成長度合いはどうなんでしょうか。 ちょっと秋に植えるのが遅れたので...
2025年2月28日 大根の葉っぱがいい感じ。 これだけ大きくなると地中でも大根が太くなっていっているのではない...
2025年2月11日 芽がしっかり出てきたのでジャガイモをプランターに植えました。 色々な種類があるので、種類ご...
2025年2月9日 やっとトウガラシの収穫です。 長い期間ネットに守ってもらいました。 おかげで今...
2025年2月9日 大根が育ってきました。 葉っぱをもりもりつけています。 まだ芽を出したばかりの...