
ナス2024(15)まだ実をつけます
2024年11月4日 ナスはまだ実をつけます。 秋ナスまで何とか持った感じです。 収穫量はかなり減っていま...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2024年11月4日 ナスはまだ実をつけます。 秋ナスまで何とか持った感じです。 収穫量はかなり減っていま...
2024年11月4日 空きになりました。 ピーマンはあまり実をつけず、ただ枯れもしません。 にほんブロ...
2024年10月6日 ナスも今年は収穫量が少ないのですが、それでもまだ実がつきます。 今年はかなり猛暑だったので...
2024年10月6日 ピーマンなんですが、葉っぱがぽろぽろ落ちてきます。 復活してきたかなぁとも思ったのですが、...
2024年9月21日 唐辛子が復活しました。 さすがに強いですね。 暑さも徐々に和らいできて、これくらいの気温がち...
2024年9月21日 ナスのもさもさの枝を剪定。 結構カットしたので、栄養が集中して秋ナスの収穫もできるかな。...
2024年9月21日 ピーマンは葉っぱが復活してきたような気もしますが、いまいち元気がなく。 ことしはこのまま終わってし...
2024年9月15日 キュウリは枯れてしまって、ゴーヤが育っていますが、今年はどれもいまいちです。 スイカもあっ...
2024年8月24日 唐辛子も水遣りが出来なかったため葉っぱがシワシワ。 唐辛子は水不足の方が辛くなるので、それ...
2024年8月24日 シシトウが水遣りを出来なかったためあっという間に葉がしおれてしまいました。 復活するかな・・・。 ...