
小松菜2017(1)種まき
2017年7月28日 冬以外はいつでも育てられる家庭菜園の定番、小松菜。なぜかこれまで育てていなかったです。 あまり食べ...
2017年7月28日 冬以外はいつでも育てられる家庭菜園の定番、小松菜。なぜかこれまで育てていなかったです。 あまり食べ...
2017年7月28日 6月に蒔いた空心菜の種はすくすく育ち、7月9日に最初の収穫を行いました。 空心菜はネギとかと同じく...
2017年7月26日 大根と同じ時期に種を蒔いたミニニンジン。 大根はアオムシにやられてしまい全滅してしまいましたが、ミ...
2017年7月22日 アイリスオーヤマのコンポストバケツを1年使いました。 冬は良かったのですが春から暖かくなってくると...
2017年7月13日 キュウリのネットが切れてとりあえず修復はしたものの、やはり4つの苗を横2mのネットで支えるには重量があり...
2017年7月10日 会社から帰るとキュウリのネットが切れて地面に落ちていました。 しかも結構絡まった状態で。横2m×縦...
2017年7月10日 ミニトマトが今年は豊作です。 最初のプランタからしかまだ収穫していないですが、6月22日から本格的...
苗から育てようとして失敗し、再チャレンジして種から育てたオクラがたくさん成長し、大量の実をつけだしました。 プランタが無かったため...
キュウリ 41 ミニトマト 26 ピーマン 5 ナス 1 イチゴ 20くら...
2017年6月30日 6月初旬から収穫が始まったキュウリ。 2017年の家庭菜園で最も格闘した気がするが、ものすごい豊作...