
ニンニク2023(1)
2023年10月14日 今年も冬はニンニクを植えることにしました。 ジャンボニンニクです。 ニンニクの成功率は...
2023年10月14日 今年も冬はニンニクを植えることにしました。 ジャンボニンニクです。 ニンニクの成功率は...
2023年10月8日 ヘチマと違いひょうたんはかなりの量収穫できました。 でっかいのから小さいのまでたくさんです。 ...
2023年10月8日 へちまは3つ収穫できました。 いや、あれだけ大きく育って3つって・・・。 なかなかうまくいかない...
2023年10月8日 使い終わった土をふるいにかけていきます。 根っこやゴミ、コガネムシの幼虫を取り除きます。 相変わ...
2023年10月7日 ひょうたんとヘチマが終了です。 付けた実を回収し、茎の根元をカットして枯らせました。 ネットから...
2023年10月7日 土作りのために肥料を購入します。 土壌改良効果のある完熟牛ふんと即効性のある鶏ふんをブレンドします。 ...
2023年10月7日 薬味としてよく使うネギを購入しました。 種からだと大変なので、今回は苗の購入です。 これ...
2023年10月7日 秋野菜の苗を購入。 ブロッコリーです。 茎ブロッコリーと普通のブロッコリーをそれぞれ購入...
2023年10月1日 ひょうたんとへちまの成長がものすごいことになっています。 あまりの重さでネットはちぎれてしまい、唯...
2023年9月9日 ナスはまだ実をつけています。 収穫をちゃんとしないので、白ナスが黄色くなってしまいました。 ...