ジャガイモ

ジャガイモ2019(8)収穫

2020年1月19日

記事にするのをすっかり忘れていました。

秋に植えたジャガイモはしっかり1月に収穫しました。

もう少し成長させて収穫したほうが良いかと思ったのですが、寒さで枯れてきたのでもう収穫してしまうことにしました。

9月23日 ジャガイモを植えました。 種ジャガイモはホームセンターで息子が選びました。 私的には定番のニシ...

今年のジャガイモは「アンデス赤」です。

小ぶりの赤くてサツマイモのような色。

茎を引っこ抜いた後に土の中に残った芋を探します。

娘も息子もお芋を見つけて大喜びです。

でも、今年は思っていたよりも少ないです。

成長が悪かったせいか、品種の問題か。

それでも我が家で食べる分としては十分です。

土がたくさんついているので、雨水タンクで洗います。

最近ほとんど活躍していない雨水タンク。

こういったときにしっかりと活躍してほしいです。

子供が1つ1つ綺麗に洗ってくれました。

並べてもらいましたが、やはり量は少ないです。

でも食べてみたら無茶苦茶美味しい。

サラダに合います。

量より質の時はこのジャガイモいいですね。

「アンデス赤」

来年は植えるか悩みます。


にほんブログ村

プランター菜園ランキング

ご機嫌おやじ

Share
Published by
ご機嫌おやじ

Recent Posts

じゃがいも2024冬(4)芽が出る

2025年3月12日 暖かくな…

3週間 ago

ニンニク2024(8)大きくなってきた

2025年3月12日 暖かい日…

3週間 ago

大根2024(8)小さな大根が出来ていた

2025年3月12日 大根の葉…

3週間 ago

ニンニク2024(7)良い感じなのかな

2025年2月28日 もう3月…

3週間 ago

大根2024(7)

2025年2月28日 大根の葉…

3週間 ago

じゃがいも2024冬(3)植える

2025年2月11日 芽がしっ…

3週間 ago