
ナス2022(6)接ぎ木の元の方の枝を育てていました・・・
2022年6月11日 ナスの葉っぱがぼさぼさです。 実もつけだしたし、これは大きくなるなぁと思うのですが、枝を3本仕立て...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2022年6月11日 ナスの葉っぱがぼさぼさです。 実もつけだしたし、これは大きくなるなぁと思うのですが、枝を3本仕立て...
2022年6月4日 ナスも大きくなりました。 葉っぱがワサワサです。 紫色の小さな花も咲いて、実もつきだしています。 ...
2022年5月28日 紫色の小さな花が咲きました。 まだ十分成長していないので実をつけささないほうが良いようです...
2022年5月21日 ナスの枝が増えてきた気がします。 もう少し育ったら剪定したほうがいいかもしれません。 に...
2022年5月15日 ナスの苗ですが、少し大きくなった気がします。 でもまだまだこれからですね。 にほ...
2022年4月26日 ナスの苗を購入です。 今年の苗は、「お刺身ナス」 名前がすごいですね。 よくいろいろな名前...
2021年8月22日 ホームセンターに行くと、秋ナスが売っていました。 我が家のナスもまだ元気ですが、ここはもう一つ秋ナ...
2021年8月9日 ナスの実はどんどん育ちます。 そろそろ枝を選定しないと秋に実が付かなくなるかな。 ...
2021年7月22日 ナスは一日1本は採れるかも。 今日のナスはこれにしよう。 にほんブログ村 プランタ...
2021年7月17日 ナスがたくさんなりました。 長ナスなので、長いです。 焼きナスにして...