
キュウリ2017(13)巨大キュウリ収穫
2017年8月26日 今年のキュウリは7月末までは豊作であったが、8月に入り長雨の影響を受け一気に枯れてしまいました。 ...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2017年8月26日 今年のキュウリは7月末までは豊作であったが、8月に入り長雨の影響を受け一気に枯れてしまいました。 ...
2017年8月20日 東京は40年ぶりに20日以上連続で雨が降るという異常気象。 夏野菜が急激に元気をなくしています。 ...
2017年7月13日 キュウリのネットが切れてとりあえず修復はしたものの、やはり4つの苗を横2mのネットで支えるには重量があり...
2017年7月10日 会社から帰るとキュウリのネットが切れて地面に落ちていました。 しかも結構絡まった状態で。横2m×縦...
2017年6月30日 6月初旬から収穫が始まったキュウリ。 2017年の家庭菜園で最も格闘した気がするが、ものすごい豊作...
2017年5月17日 キュウリは順調に育っていますが、どうやらキュウリは長期間に渡って収穫は出来ないらしいと分かったので、早め...
2017年5月16日 ゴールデンウィークのダンゴムシとの戦いを経て、何が功を奏したのか分からないがキュウリの苗はすくすく育ち、...
2017年5月6日 最強のダンゴムシ対策は4歳児。今最もダンゴムシが大好きな歳です。 朝が一番ダンゴムシが活発に土の上で...
2017年5月5日 4歳と2歳の子供がいることもあり、土にまく殺虫剤は避けたいです。 そこで木酢を買いに行ったホームセン...
2017年5月5日 ダンゴムシと戦うために最初に用意したのは木酢。 ダンゴムシ以外にも外周の回避に有効、植物を元気にする...