
空芯菜2019(2)発芽順調
2019年5月18日 毎年楽しみにしている雑草系植物、空芯采。 夏は飽きるまで空心菜炒めを食べ続けるのですが、なかなか飽...
プランターでの家庭菜園とちょっと花壇
2019年5月18日 毎年楽しみにしている雑草系植物、空芯采。 夏は飽きるまで空心菜炒めを食べ続けるのですが、なかなか飽...
2019年5月18日 プランターに地下植えしたオクラですが、しっかりと芽を出しました。 プラグトレーに種を蒔いてそれから...
2019年5月14日 種から育てていたオクラが先日の雹で全滅してしまったので、再度蒔きなおしました。 今回は面倒だったの...
2019年5月14日 ゴールデンウィークの最後に蒔いた空心菜の種。 もっと早く蒔きたかったのにすっかり忘れていました。 ...
2019年5月18日 4月に種を蒔きひっそりと育てていたほうれん草ですが、びっくりする量の葉っぱを付けました。 種が年々...
2019年5月18日 茎が折れたキュウリですが間から新しい茎が出てきました。 これは復活しそうです。 他の...
2019年5月14日 キュウリの茎が折れた部分を保護テープで巻いてみたんですが、やっぱりダメでした。 みるみると枯れてい...
2019年5月9日 折れた茎。 結構根元のほうで折れてしまっているのでもうあきらめたほうが良いのかもしれませんが、とりあ...
2019年5月9日 ダンゴムシ対策として苗の周りをペットボトルを輪切りにしたもので囲ったのですが、これが失敗しました。 ...
2019年5月5日 昨日キュウリの種から育てていた苗が雹でやられてしまったので、苗を購入することにしました。 近所のコー...