
空心菜2025(4)少しずつ
2025年6月28日 空心菜ですが、出てきた芽はあっという間に育ちました。 しかし、少ないですね。 いつも雑草のよ...
2025年6月28日 空心菜ですが、出てきた芽はあっという間に育ちました。 しかし、少ないですね。 いつも雑草のよ...
2025年6月28日 大葉が一気に葉っぱをつけ始めました。 これまで小さな芽だったのに、一気に育つものですね。 素...
2025年6月28日 ミニトマトの実がしっかり突き出しました。 脇芽も植えて増やします。 沢山の...
2025年6月28日 キュウリは水不足だったっぽいです。 ちゃんと毎日水を上げるようにしたら育ってきた気がします...
2025年6月22日 なんかキュウリが枯れてきました。 先端の方から枯れてきたので成長していません。 ...
2025年6月22日 なんか実がつかなくなってきました。 葉っぱの真ん中が枯れてきた。 どうしたん...
2025年6月22日 わけぎはまばらに出てきていますけど、まだ収穫できそうです。 すごいですよね。
2025年6月22日 大葉はぼちぼち育ってきました。 ここからものすごい葉っぱを付けるのだろうか。 にほんブロ...
2025年6月22日 空心菜はまばらです。 どうしたんだろう。 種は1袋分すべて蒔いたので、ものすごい量出てくると...
2025年6月22日 白ナスも丸ナスも実がたくさんなっています。 そして食べるとめちゃめちゃトロっとして美味しい...