
小ネギ2023(18)まだ収穫できそう
2025年5月3日 ネギはまだ収穫できそうです。 これは何年収穫できるんでしょうか。 にほんブログ村 プ...
2025年5月3日 ネギはまだ収穫できそうです。 これは何年収穫できるんでしょうか。 にほんブログ村 プ...
2025年5月3日 ニンニクはしっかりと育っています。 この調子で行くとかなり期待が出来ますね。 ...
2025年5月3日 葉っぱが多く育ってきて、本当に良い調子 このままいくと結構大きなジャガイモが収穫できそうな気...
2025年5月3日 ナスも大きな花壇の方に植えてみました。 ナスは収穫がかなり期待できるので、いつも楽しみです。...
2025年5月3日 ピーマンは大きな花壇の方に植えます。 ナスと一緒に植えますが、今回はピーマンを右側の日が当た...
2025年5月3日 唐辛子はいつも通りプランターに植えます。 1つのプランターに2つの苗。 これで1年分のトウガラ...
2025年5月3日 ピーマンの苗も購入しました。 ピーマンは結構最後まで持つので、たくさん収穫が出来ます。 今年も...
2025年5月3日 ナスの苗を購入しました。 今年は定番のとろとろ炒めナスともう一つは白ナスのとろりん。 どっち...
2025年5月3日 キュウリの苗を購入。 今年はキュウリメインでやっていこうと思います。 また、最初はダ...
2025年5月3日 ミニトマトの苗を購入。 今年はまゆかとあまたんの2種類を選択。 昨年は収穫がイマイチだったの...